【2025年6月】広島プロフィール撮影イベントの実施

定期開催している「東広島スタジオ風宣材・プロフィール撮影イベント」、今回も実施しました!
会場はいつものレンタルスペース十字屋PLAZAさん。駐車場も完備されており、アクセス面でもとても便利な場所です。ご利用いただくお客様にも喜ばれています。サンスクエア東広島の1Fにあり、少しわかりにくいかもしれませんね。

定番のセット組み立てのタイプラプスです。もうこれでもかってくらい色々と持ち込んでいて毎回大変…ですが、実際には毎月の自分自身の練習も兼ねています。

これをやることで突然の依頼にも素早く対応できるように…と思って修行的な意味でも開催しているのがこのイベントです。

毎回、機材の持ち込みやセットの組み立て等の時間を測ってみて、短縮できるところは無いかな…と一人楽しみながら実施しています。

毎回実験しているライティング

残念ながら私の周りにはこのようにライティングを組んで撮影している方がいないため(居られたらすみません…)、色々と書籍や動画などで学びながら月一のイベントの空いている時間で実験をしています。

基本的なことは東京のプロカメラマンに学んだこともあり、入口としては順調に入れたのですが…やればやるほど奥が深い!(というか表現の世界になると際限がない)

日々少しずつでも試していくことが大切なのかなと毎月セットを組んでいます。

自宅でもやりますが、こんなに広い部屋ありませんし…。

今回の撮影はカープ大好きな女性!

今回も楽しい撮影ができました!

1時間しっかりと撮影できるので、他の撮影と比べてこだわれる

長い時間撮影することが良いとは思いませんが、意味もなく短い撮影だと良い写真が撮れにくいです。被写体の魅力の引き出し方や、そもそもの光の使い方など、私自身の未熟な面ももちろんありますが…相談や被写体の方の慣れまで考えると、余裕を見ると1時間は欲しいなと思うところです。もちろん、イメージもあり被写体の方も慣れた方だと30分もしないうちに撮影が終わることもありますけどね。


おまけ:自分を残すという価値観

海外、特に欧米では、女性が自分らしさや美しさを表現するために、私的でアート志向のポートレートを撮影する文化があります。自分へのご褒美や、人生の節目の記念として、写真を通じた自己表現が自然に行われているのです。

日本でもこうした価値観が少しずつ広がってきています。このイベントも、そうした「自分を残す」場として、さらに楽しく、自由にブラッシュアップしていけたら嬉しいですね。