撮影の際に「1段上げて!」「1/3段下げて」…って言われてもピンとこないんですけど…ってなってませんか? こんにちは。スタジオたちまちの秦野です。WordPressでウェブサイト制作をしていることが主なはずなのですが、ここ最近はカメラトークばかりしちゃっています。学んだらアウトプ...
コラム | 2ページ目 (2ページ中) | 秦野堅市丨広島フリーランスカメラマン・フォトグラファー ( 2 )
Category
並べ替え
撮影スタジオで「右側」「左側」の指示に困ったことはありませんか? こんにちは。スタジオたちまちの秦野です。今回は、撮影スタジオでスタッフさんやモデルさんに「右側」「左側」と指示をする際に、それぞれの立ち位置で向きが異なるために正確に伝わらない場合の解決方法をお伝えします。結論から...
皆さんこんにちは。WordPressでウェブサイトを作りながら写真撮影の活動をしている秦野といいます。自分自身のウェブサイトが欲しいなと思われる方はぜひご相談ください。ご相談内容によっては予算に合わせたご提案ができます。 さて、ストロボを使った撮影をミラーレスカメラで試みた時に「...
スタジオたちまちでは初心者向けのカメラ・写真勉強会を開催しています(2024年現在は不定期開催)。「もっとカメラを身近に感じて使ってもらいたい」という思いを持っての開催を行っています。ここではカメラ・写真を始めるうえでまず大切なことを書いていきたいと思います。まだまだ私自身も発展...
広島県三原市の白竜湖公園。満開の桜が春の空を彩り、湖面に映る薄紅色の花びらが揺れる。風に舞う鯉のぼりが、青空の中でたおやかに泳ぎ、季節の訪れを静かに告げていた。 桜の木々の間を歩けば、淡いピンクのトンネルが広がり、どこを見ても春の息吹が満ちている。湖畔に映る光と影、枝先に咲く花々...
竹原の町並み保存地区。古い木造の家々には、ひな祭りの人形たちが静かに並べられている。夕暮れ前の柔らかな光が、彩り豊かな人形たちに影を落とし、どこか静謐で不思議な雰囲気を醸し出していた。 小さな子供が、手にしたかざぐるまにそっと息を吹きかける。軽やかに回るその動きに一瞬目を奪われな...
【良い写真】とは何か?というとっても抽象的なテーマでお話をしてみたいと思います。 【良い写真】とは何でしょうか?具体的に考えるなら【感じ方それぞれだから人による】というのが答えなのですが、ここではあくまで限りなく抽象的に、できる限り共通する【良い写真】とは?を考えてみたいと思いま...
静かな湖面に夕焼けがそっと反射する。オレンジ色に染まる前の空は、青とオレンジが溶け合う繊細なグラデーション。遠くには白い月がぽっかりと浮かび、昼と夜の狭間を彩っている。 森の中に足を踏み入れると、木々の隙間から僅かに差し込む光が、地面を優しく照らす。風に揺れる葉が影絵を描き、静け...
改めて「完了主義」が大事だなと思ったという話です。このお話は以前noteで発信していた内容をHPへ移行した記事となります。私自身が初期の初期に請けたお仕事で経験したお話です。 まず完了主義ってなんでしょうか? 完了主義とは、物事を「終わらせる・完結させる」事を第一にした、行動にお...